


2023年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|

2023年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|

■休業日
臨時に休業する場合は
目立つ箇所に掲載します



|

お蔵出し品! 昭和初期・国産のペンダント照明。
大正時代のアンティーク電笠を復刻して作られた物です。
数十年、ガラス工房のお蔵で眠っていました。
裾のフリルの若草グリーンもガラスです。
当時の職人さんの技が光る逸品です。
灯具もセットでお届けします。(E26・60W以下・LED電球可)
|
|
シェード直径23cm 高さ11..5cm
昔ながらの手作り品につき、サイズや厚み、
縁の若草色部分の濃淡にも差があります。
色が薄い箇所がある物も良品内ですのでご了承ください。
乳白色ガラスとクリアガラスの被せガラス
側面にスイッチのあるソケット灯具
壁に照明専用スイッチがなくても使えます。
PSE規格品 E26 60W以下 LED電球可
|
|
厚みのある重厚な電笠です。
純和風にも洋館スタイルにもしっくり馴染みます。
撮影はガラスの凹凸が分かるように暗めの白熱電球で
映していますが60Wまで対応していますので
実際はもっと周辺も明るくなります。
昔の手作り品ですので製造時の気泡やハジケ、
細かいガラスヨレなど必ずあります。
また、上口部分は昔ながらの切りっぱなしですので
少しザラザラしている箇所もあります。
ガラス工芸品の味としてご了承願います。
|
|
電気工事は不要です。取り扱い説明書が同封されます。


|